実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

持ち物について

  • お昼寝の布団を持参する必要はありますか?

    園で用意していますので、ご持参不要です。
  • 使用済みオムツの持ち帰りはありますか?

    ありません。
    ※体調不良等の際、病院へお持ちいただくためにお渡しする場合があります。
  • 登園時の持ち物を教えて下さい。

    着替え(2〜3セット)・汚れ物袋(要記名)・食事用エプロン(2枚)・連絡ノート・外遊び用の帽子をお持ちいただき、週末に持ち帰っていただいております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

料金について

  • 保育料の支払い方法について教えてください。

    園のスタッフへご確認ください。
  • もうすぐ誕生日を迎えます。保育料金は誕生月から変わりますか?

    お子さまのクラス分けは、その年の4月1日時点のご年齢が基準となります。保育料金は、毎年4月分のご請求時から変更になります。
  • 保育料以外に必要な費用はありますか?

    初月のみ入園備品料が発生します。
  • 一時保育利用料は時間単位の記載ですが、一日単位ではないですか?

    実際にお預かりした時間数で計算しておりますので、一日単位での料金設定はしておりません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

体調・健康管理について

  • 登園やお迎え時の基準体温は何℃でしょうか?

    37.5℃を基準としております。
  • 薬は飲ませてもらえますか?

    規定の書類をご提出いただきますと対応可能となります。
  • アレルギーが多いのでお弁当を持たせてもいいですか?

    園で給食をご用意しておりますので、お弁当の持参はご遠慮いただいております。 アレルギーがあるお子さまには、除去食や代替食などの対応が可能ですので、入園前にスタッフへご相談ください。
  • 一時保育に必要な健康診断書はどこでもらえばいいですか?

    健康診断結果については、かかりつけ医のもので問題ございません。 集団生活の可否について確認させていただいております。
  • 看護師や栄養士の方はいらっしゃいますか?

    詳しくは園のスタッフへお問い合わせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

一時保育について

  • 就労以外の理由でも一時保育の利用は可能ですか?

    ご利用いただけます。
  • 一時保育でも、入園備品料は発生しますか?

    一時保育の際には入園備品料は発生しません。
  • 一時保育の当日申し込みは可能ですか?

    一時保育の場合でも、安全にお子さまをお預かりをさせていただくため、事前に見学へお越しいただいております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

施設について

  • 送迎バスはありますか?

    ありません。保護者による送迎をお願いいたします。
  • 登園時、ベビーカーや抱っこ紐は預かってもらえますか?

    お預かり可能です。保管場所などの詳細は、園のスタッフへお問い合わせください。
  • 車で送迎したいのですが、駐車場はありますか?

    駐車場はあります。園のスタッフへお問い合わせください。
    (東隣の駐車場は当園の駐車場ではございませんのでご注意願います。)
  • 災害時の避難場所はどうなっていますか?

    大雲寺さんの境内または、さんかく岡山へ避難しています。
    掲示を確認してから必ずお迎えをお願いいたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

保育について

  • 何歳から何歳まで預けられますか?

    生後4ヶ月〜2歳までお預かりしています。
  • 散歩や公園遊びはありますか?

    天候がよくお子さまの体調に問題がなければ、散歩や公園遊びをおこなっています。
  • 登園時間に遅れそうな時、どうすればよいですか?

    予定時間よりも登園時間を早める場合、または遅れそうな場合は、必ずご連絡ください。お迎えが遅れる場合もご連絡をお願いします。
  • 求職中でも利用できますか?

    求職証明書をご提出いただくことで利用可能です。
  • 保育園と保護者との連絡方法を教えてください。

    連絡ノートおよび電話でおこなっています。
  • トイレトレーニングはしてもらえますか?

    はい、実施しております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。